介護業務の面白さ

ここでは、私自身が感じた介護業務の面白さを綴っていきたいと思います。介護職は、利用者と深く関われる仕事です。利用者の生活をサポートする中で、自然と信頼関係が生まれ、強い絆で結ばれます。まるで家族のような温かい関係を築けることは、介護職ならではの魅力といえるでしょう。
また、高齢者の方は人生経験が豊富です。共に接する中で、さまざまな価値観や人生観に触れることができ、人生の先輩の言葉から多くのことを学ぶことができます。

利用者との交流を通して、自分自身の人生観や価値観を見つめ直すきっかけにもなりました。介護現場は人間として大きく成長できる、貴重な場所だと思っています。
利用者の笑顔をたくさん見られるのも、何よりの喜びです。笑顔で感謝を述べられると、必要とされている気持ちになり、モチベーションアップに繋がります。介護の仕事は大変なことも多いですが、人の役に立つことに喜びを感じる人であれば、やりがいを感じながら活躍できるはずです。
さらに、多くの介護施設では、季節のイベントやレクリエーションなどの企画を立てます。人を喜ばせることが仕事の一部であるため、奉仕の温かい気持ちで心が満たされるでしょう。

利用者の方と心を通わせる中で、感謝の気持ちを言葉で伝えてもらえるだけでなく、時には手作りのプレゼントをもらったり、手紙をもらったりすることもあるでしょう。過去にもらったプレゼントや手紙は、私の一生の宝ものになっています。このような心温まる交流も、介護の仕事でしか味わえない、特別なものではないでしょうか。